買う
会員になることでご使用いただけます。
クーポンコード:20210101
上記のクーポンコードをコピーしてご使用ください。
洗って繰り返し使える 和柄 布マスク
毎日の必需品となったマスク
「おしゃれなマスクで一日中、明るい気持ちで過ごしたい!」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで...
大人気の和柄を含めた15種類が新たに仲間入りしました!!
刺繍を入れることもできるので、大切な方への贈り物にしたり、家族や友達などとお揃いで購入しても◎
身に着ければ、注目されること間違いなしです♪
¥1,000
竹酢液
人工的には作れない、炭焼きの(天然エキス)副産物です。昔ながらの赤土窯で孟宗竹を焼く時に出る煙(排煙温度82~130℃)を冷却採取した成分混合液体です。
竹酢液には原液、精製液、特別精製の3通りがあります。
木酢液より酸度が高くタール分が少なく、消臭力が強いのが特徴です。
¥650
手作り 和柄 携帯クリーナー
和柄生地で制作した、携帯クリーナーです。
1つ1つ手作りしております。
スマホや携帯ゲーム機の画面を拭くのに最適です。
¥800
手作り 和柄 ポケットティッシュケース
手作りのポケットティッシュケースです。
落ち着いた和柄で作られており、お洒落な見た目です。
現品限りの一点物です。
¥800
手作り 和柄 がま口小銭入れ
手作りのがま口小銭入れです。
現品限りの一点物となっております
プレゼント包装にも対応しております!!
¥1,600
手作り 和柄 名刺入れ
和柄生地で作られた、手作りの名刺入れです。
パッチワーク風に作られており、現品限りの一点物です。
1つとして同じ柄がないため、貴重な商品です。
¥1,600
【日本剣道具製作所】特製 和柄ネクタイ
日本剣道具製作所特製の和柄ネクタイです。
大量生産が難しいためレア商品です。
今回は人気の2柄を入手しました。各在庫一点限り。
¥6,000
【日本剣道具製作所】特製 トートバック
日本剣道具製作所で制作したトートバックです。
外の生地は抗菌マスクでもお馴染みの和柄生地と底には印伝調の生地を内側には9号帆布を使用しております。
しっかりとした生地を剣道防具を作る技術で制作することにより、耐久性のあるトートバックに仕上がっております。
大量生産が難しいため常時在庫のある商品ではございません。
¥6,400
【日本剣道具製作所】特製 浅葱トートバック
日本剣道具製作所で制作したトートバックです。
外の生地は抗菌マスクでもお馴染みの浅葱生地と底には印伝調の生地を内側には9号帆布を使用しております。
しっかりとした生地を剣道防具を作る技術で制作することにより、耐久性のあるトートバックに仕上がっております。
大量生産が難しいため常時在庫のある商品ではございません。
【商品規格】
高さ 約29cm
横幅 約32cm
マチ 約8cm
内ポケット1つ
¥7,200
リピーター続出!!お買い得!!!抗菌マスクまとめ買いセット
テレビや新聞、SNSでも話題になった「和柄 抗菌マスク」がお買い求めやすくなりました。
通常1枚1,000円(税別)のところ、まとめ買い価格では10%OFFの1枚900円(税別)で販売!!
「和柄3枚組」「和柄5枚組」「10枚組」のほかに、職場などでも使用しやすい「無地3枚セット」をご用意いたしました。
※10枚セットには無地マスクが入る場合がございます。
既製品の販売となっておりますので、マスクのゴム色の変更や刺繍入れはお断りいたしております。また、サイズは大人サイズのみの販売です。予めご了承ください。
¥1,800
日本剣道具製作所特製 3本入れ竹刀袋
お好みの竹刀袋を製作してみませんか。
「上部の生地の種類」「底革の生地の種類」をご選択ください。
日本剣道具製作所で一から製作しております。
名前の刺繍も承っております。
※写真の竹刀袋は、上部に「藍染生地 あさぎ」と底革生地に「蜻蛉 黒」を使用しております。
¥4,800
手芸用和柄生地
防具屋さんが作る 抗菌マスクでも使用している、手芸用の和柄の生地です。
小物作りやお子様の巾着袋などにいかがでしょうか。
サイズ 約100cm×100cm
¥1,500
【日本剣道具製作所が作るネクタイ】
日本剣道具製作所】武道具製造元が作る「藍染ネクタイ」
藍染の浅葱で作っており、和生地ワンポイントいれました。藍染ですので育ててあなただけの一品へ育ててください。剣道着を作る縫製技術で仕立てていますので丈夫に一点一点造り込んでいます。歴史80年の縫製技術をふんだんに使いました。
注意※藍染で仕立ててますので他の服と一緒には洗わないでください。着色いたします。着る前に数回は必ず洗い着用して下さい。藍染は昔から抗菌などで幅広く使われています。着色しても人体に影響はありません。
¥9,000
武道具製造元が作る藍染シャツ
武道具製造元が作る「藍染シャツ」
藍染で作っておりますので、ジーンズと同じく着具合で育ててあなただけの一品に育てる事が出来ます。手揉み洗いを続けるたびに独特の色合いになっていきますので着れば着るだけオリジナル感が出てきます。剣道着を作る縫製技術で仕立てていますので丈夫に一点一点造り込んでいます。歴史80年の縫製技術をふんだんに使いました。
<注意>※藍染で仕立ててますので他の服と一緒には洗わないでください。着色いたします。着る前に数回は必ず洗い着用して下さい。藍染は昔から抗菌などで幅広く使われています。着色しても人体に影響はありません。
¥10,000
【日本剣道具製作所が作る和柄名刺入れ】
私たちの会社は剣道具伝統工芸品に指定され伝統工芸士もいます。
剣道具製造の技術をふんだんに使い和柄名刺入れを作りました。
ビジネスで和柄の名刺入れはいかがですか?幅広い方々にお使いいただけると思います。一品一品オーダーメイドで一生懸命作りますので宜しくお願いします。柄もお選び頂けます。
¥7,000
伝統工芸品飾り 防具一式
?伝統工芸品飾り防具御祝や贈り物として古くから縁起が良いとされています。床の間や玄関に飾ると福を呼ぶとも言われております。
¥250,000
伝統工芸品飾り面
?伝統工芸品飾り防具御祝や贈り物として古くから縁起が良いとされています。床の間や玄関に飾ると福を呼ぶとも言われております。
縦32_ 横38_
¥150,000
全国TV放送 防具屋さんが作る 話題の抗菌 マスク
日本中のみなさんの健康を守りたい。
そして日本文化を守りたい。
そんな想いで、日本剣道具製作所ではマスクを作っています。
防具に使われる素材を使用して、熟練の技術を持つ職人たちが、1枚1枚心をこめて製作しています。
裏面には、剣道具でも使われる日本製の抗菌生地を使用し、肌に当たる部分も清潔に保ちます。
武道具製造ならではの刺繍も導入しました。お好きな名前や文字を入れることが出来ます。柄や色も、幅広い年代の方に使っていただけるものになっています。
粋なマスクで、日本中を明るくしたい。
その想いで、職人一同、一生懸命マスクを作ってお届けします。
※4/9テレビ宮崎、4/15テレビ朝日、4/26ビートたけしのテレビタックルにて取り上げて頂きました。SNSでもたくさんシェアして頂いております。
本当にありがとうございます!!
皆様からの応援の声が、私たちの大きな力となっています。
本当に感謝しております。込み合ってきて製造が間に合わなくなってきております。
一生懸命作らせて頂き出荷致します。また裏側の抗菌素材生地は仕入れにより若干生地が違いますが効果は同じとなります。
お任せでご注文のマスクは数の少ない柄など、写真では掲載していないマスクも発送いたしております。
【私たちのマスク製作】
「コロナと戦いなんとか民事再生をのりこえる!」日本剣道具製作所
私たちの会社は、約8年前に民事再生法にかかり倒産に追い込まれました。
当時、日本で唯一全ての剣道防具が作れる場所、ミシン防具を初めて開発した70年の歴史ある会社として日本国に守られました。
国に私たちの生活を守ってもらいました。迷惑かけた材料屋さんも再度こころよく協力してもらいました。本当に感謝してます。
そして、民事再生法で経営者が変わりました。
「歴史ある文化をのこす」と今の社長が代表をしてもらえることになり借金を全て背負っていただきました。
8年たった今、民事再生回復まであと2年となりました。
一生懸命頑張って一生懸命頑張って民事再生回復を目標に頑張ってきました。
海外製の防具が日本国に入ってくる中、一生懸命闘いました。多数が民事再生した時のままの職人や従業員です。
長い人で40年働いてます。伝統的工芸品に指定され伝統工芸士もいます。
今、日本からその文化が失われようとしています。最後までコロナとたたかっています。私たちは民事再生中です。
銀行から借りることも国金から借りることもできません。
恥ずかしい話ですが、現実です。
自粛するのは国の為、当たり前です。否定もしません。あたりまえととらえています。
ただ生き延びたいです。社員一同また、剣道防具をつくりたいです。
生き延びる為、職人の1人がマスクを作りましょうと話しました。近くの学校に配りましょうと。
少しでも宣伝してマスクを売りましょうと。武道具屋さんのマスクを作りましょう。と。
皆さんもコロナと戦われてると思います。なんとか生き延びましょう!
頑張りましょう!頑張りましょう!
笑顔が来る未来にむけて!
私たちもやるだけやります
日本剣道具製作所一同
¥1,000
更に会員登録で10%OFF
コロナにて剣道人口の低下や、学校の稽古は始まっているのに…資金調達が難しく再開が出来ない…入学したのに防具が買えないなどの話やメールをたくさんいただきました。中古は無いか?なども…。さらに追い打ちをかけて全国水害で防具が流されたなど。日本は大変な危機に直面しています。 私たちもコロナで日本の剣道具文化を絶やしてはならないと全国の皆様より沢山の支援を頂きました。今、私たちに出来る事は運営できるギリギリの利益でお客様に提供するくらいしか出来ません。
世界大会(イタリア)で日本代表をはじめ各国の選手が使用したモデル。「日本剣道具製作所の技術を取り入れ更なる高みに進化しています。
主に全国の有名店に卸販売されて、亭主が選ぶ日本で一番いい防具ともいわれています。製作は日本剣道具製作所のベテラン職人が仕立てます。「日本剣道具製作所の最高技術を駆使した伝統工芸品指定で日本製最高峰防具と言われるブランドです。
武道具の町「西都市」からつけられた防具。西都市の日本一は「剣道防具製造」として町のPRやふるさと納税のために作られました。しかし全国の販売店様の強い意向で卸販売を開始すると瞬く間に依頼殺到し人気ブランドとなりました。コンセプトが町のPRとふるさと納税ということもあり、高品質低価格をできるだけ再現しております。特に籠手は使いやすいと評判です。
世界大会が日本で開催されたときの日本代表モデルで、世界大会モデルともいわれております。日本代表選手が製作所に訪れ世界大会の為に考案しました。現在の日本では最上位と言われ、毎年全日本選手権でも多数選手が使用しています。8段審査で合格したという情報も多数入ってきており、姿形も上品かつ強さを表現している防具です。
日本中のみなさんの健康を守りたい。そして日本文化を守りたい。そんな想いで、日本剣道具製作所ではマスクを作っています。防具に使われる素材を使用して、熟練の技術を持つ職人たちが、1枚1枚心をこめて製作しています。
警察特連部員からの依頼で開発され現在も大多数が愛用する剣道着です。世界大会の合宿などでも注文が多く来ています。