【ぜひ行ってもらいたい武道具店】
【ぜひ行ってもらいたい武道具店】グループ会社 日本剣道具製作所企画私たちのグループ会社である日本剣道具製作所がつくる国産。全国のブランドを一挙公開この企画をFacebookとインスタではじめました。ぜひ皆さま覗いてみてください^_^※この商品につきましては、直接販売はしておりません。各販売店にお問合せ下さい。
もっと読む【ぜひ行ってもらいたい武道具店】グループ会社 日本剣道具製作所企画私たちのグループ会社である日本剣道具製作所がつくる国産。全国のブランドを一挙公開この企画をFacebookとインスタではじめました。ぜひ皆さま覗いてみてください^_^※この商品につきましては、直接販売はしておりません。各販売店にお問合せ下さい。
もっと読む皆さん、こんにちは。今日も寒いですねー。今日はトート型の防具袋の紹介です!キャスター付きの防具袋は遠征などには便利ですが、近場の稽古や試合に行くときは重たいし大きいし大変だな...と思うことがあると思います。そんな時は軽くてお洒落なトート型の防具袋が便利なんです!トート型防具袋は生地も選べますし、持ち込みの生地で作ることも可能なんですよ!自分の好きな生地を使った防具袋に刺繍を入れたらテンション上がりますよね♥私も最近は遠出する試合もないのでトート型を愛用中です。画像は私が使っている防具袋です。容量も結構あるので防具一式と剣道着袴、その他飲み物などを入れても余裕があります!裏地もしっかりしているので丈夫ですよ。皆さんご検討宜しくお願い致しますm(__)m
もっと読む皆さん、こんにちは!今日は人気の籠手『蝶』の紹介です。籠手って防具を選ぶ際とても大事ですよねー。竹刀を操作するのは自分の手です。この手の感覚って技術面にも影響してくると思うんです。私も濃いピンクの物を使っておりますが、めちゃくちゃ柔らかくて使いやすい!普通は慣れるまでしばらく使わないと違和感や硬さが感じられますが、この籠手は最初から違和感なし!手首もガンガン回せました(笑)カラーも選べるので子供さんは好きな色でテンション上げて稽古に取り組めそう( *´艸`)うちの道場の小学一年生の男の子に『ピンクかわいいね♥』って褒められました!そんな事を言ってくれるあなたの方がかわいいよ(笑)そんな感じでとても人気な『蝶』の籠手。一度、店頭にてはめてみてください!見た目も可愛いのでプレゼントにもいいですよ(^^♪入学卒業シーズンになりますので是非ご検討ください!よろしくお願いいたしますm(__)m
もっと読む皆さんこんにちは。今日は私が試合用で使っている胴の紹介をします!この胴をSNSなどで見ていただいたお客様からの問い合わせが多く、特に女性には好評です♥胸には桜の刺繍が施され、脇の部分にまで細かい飾りがあります。黒ではなく濃紺の三段飾りと胸のピンクの桜、それらがEMBOの胴台の渋めの色とマッチしていてとてもイイ感じ( *´艸`)決して派手ではないですが、若い方から年配の方まで幅広い年代で使っていただける胴です!頑張っている自分へのご褒美、昇段審査の合格祝いや、卒業記念品などプレゼントとしても喜ばれる品だと思います。お値段など気になる方は全日本武道具までお問合せくださいm(__)m
もっと読む『お前暇やからブログ担当ね』と言われたので、本日よりブログを書くこととなりました延岡店の興梠舞です!(決していつも暇ではありません。笑)使い方が何もわからないままいきなり書き始めましたが、本当はこんな性格ではありませんよ。何事も慎重で準備をしていないと不安になるタイプです。不安と言えば今日の夜中1時過ぎに大きな地震がありましたね。なんと・・・延岡市震度5強!!!!本当に怖かったです。まさに➡((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルその後、余震も頻繁に起こりなかなか眠れず…。西都の本社や工場は大丈夫だったんでしょうか。そんな中、SNSやLINEでたくさんの「地震大丈夫ですか?」「舞さん、無事ですか?」というメッセージが!ご心配をおかけしましたが私は無事です。ありがとうございます!連絡をくださった方の中には当社のお客様もたくさんいらっしゃいました。優しいお客様に出会えて私は幸せです♥今後とも全日本武道具と日本剣道具製作所をよろしくお願いいたしますm(__)m
もっと読むこんにちわ(*'▽')入学に向けての防具の準備はおすみでしょうか?最近は夜遅くまで防具を刺しております。沢山のご注文本当に感謝いたします。入学シーズンでお時間はかかりますが、丁寧に作らせていただきます。さてさて、最近大事なお客様から質問をもらいました。全日本武道具、日本剣道具製作所は、剣道具と呼ばずに「防具」「剣道防具」とよんでますよね~と。こだわりがあるんですか?私たちの頑固さなんですが、私たちは防具製造元です。ツバとか竹刀とか小物とかを全部ひっくるめて剣道具、武道具という認識があります。屋号に武道具と書いてあっても、社員はうちは武道具やじゃない防具屋だと認識をしてます。日本一の防具製造元で防具が私たちの原点と働いております。【うちは武道具屋さんではなく剣道防具屋さんで剣道防具製作。あくまでも武道具屋さんは色々仕入れて売る場所、うちは防具屋。】防具製作にあたり、そこは忘れたらいけない様な気がします。原点にもどる、大切な質問をされ、心がビシッとなりました。感謝の質問ありがとうございました。実際には防具以外にもいろんなメーカーさん、材料屋さんと手を取り合い色んな商品を販売させていただいております。私たちの変なプライド、想いの話として聞いていただければ幸いです。全国の皆さん本当に沢山お買い求めいただきありがとうございます。良い商品のみそろえていきたいと思います。
もっと読むよんでもらいたい日本最後の砦、文化があります。私たちが使う日本製剣道防具の面金は、日本に残された最後の3社で製作してもらっております。日本剣道具製作所の防具製作もやがて90年となりますが、創業当初からお付き合いさせていただいています。昔は沢山あった面金製作所。しかしこの面金製作所が日本の最後の砦となり、もし…もし製作できなくなれば日本から剣道文化がおわります。貴重な製作所です。コロナの渦で大変ですが、手を取り合い生き抜いています。私たちの剣道防具製作は、材料屋さんと共に生きています。私たちは、それぞれの面金にて製作可能となります。自由にお選び下さいませ。「写真は真和さんの製作写真となります」真和工業株式会社高井武道具株式会社大阪面金製作所ホームページをリニューアルし、新生活キャンペーンを開始しました。ホームページ【全商品15%OFF】【ポイント3倍】zennihonbudougu.com毎年入学シーズンは沢山の方に製作依頼をいただきます。一生懸命針を刺していきますが…手作りにて、どうしても納期がかかってしまいます。現在、製作順番を待っていただいている商品も出てきていますので、新生活に間に合わせたい方はお早めにご指示いただきますと幸いです。#日本剣道具製作所#全日本武道具#剣道具#剣道具店#剣道具屋#武道具#武道具店#武道具屋#防具#防具店#防具屋#剣道#面#小手#甲手#胴#竹村藍染#小島藍染#藍染#kendo#面金
もっと読むお待たせいたしました。明日より各地方で一斉売り出し開始です。超ご期待ください!!各会場10:00〜16:001月8日熊本店宮崎本部東京多摩店1月8日宮城即売会フォレスト仙台 第2会議室宮城県仙台市青葉区柏木1-2-451月8日熊本初売り全日本武道具 熊本店熊本市植木町鐙田10371月8日宮崎初売り日本剣道具製作所 本部宮崎県西都市下三財34361月9日岩手即売会岩手県民情報交流センター岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7−11月10日秋田即売会秋田テルサ秋田県秋田市御所野地蔵田3-1-11月9日滋賀即売会大津市勤労福祉センター滋賀県大津市打出浜1−61月10日三重即売会津市産業スポーツセンター三重県津市北河路町19番地11月8日宮崎県 神武館大会綾てるはドーム宮崎県東諸県郡綾町北俣445−2#剣道#日本製防具専門店が東京オープン#日本剣道具製作所#武道具#全日本武道具
もっと読む【初売り特売】のお知らせ開催地は以下の通りとなります。来れない方には、インターネットもイベント開催しております。zennihonbudougu.com各会場10:00〜1月4日〜店舗初売り熊本店宮崎本部東京多摩店多摩市愛宕4丁目9-18【今年は一斉に大売り出し開催します。】1月8日宮城即売会フォレスト仙台 第2会議室宮城県仙台市青葉区柏木1-2-451月8日熊本初売り全日本武道具 熊本店熊本市植木町鐙田10371月8日宮崎初売り日本剣道具製作所 本部宮崎県西都市下三財34361月9日岩手即売会岩手県民情報交流センター岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7−11月10日秋田即売会秋田テルサ秋田県秋田市御所野地蔵田3-1-11月9日滋賀即売会大津市勤労福祉センター滋賀県大津市打出浜1−61月10日三重即売会津市産業スポーツセンター三重県津市北河路町19番地11月8日宮崎県 神武館大会綾てるはドーム宮崎県東諸県郡綾町北俣445−2#剣道#日本製防具専門店が東京オープン#日本剣道具製作所#武道具#全日本武道具
もっと読む今年も本当にありがとうございました?♂️この時代に日本製防具は厳しい…値段が高い…と言われながら、なんとかなんとか今年も生き延びることが出来ました。さらなる時代の追い討ちコロナも経験し、生死を彷徨いましたが皆さまの応援で生き延びることができています。いつか、私たちの日本製防具に日があたることを信じて来年も努力していきます。本年は応援、お買い上げ、心遣い、誠に有難う御座いました。来年も何卒、なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。日本剣道具製作所全日本武道具 社員一同#剣道#時代を守る#本当にありがとうございました#私たちの宝物日本製
もっと読む激実戦型は名の通り試合向けに作られた防具、世界大会など数多くの試合に愛用されています。NEWバージョンになり人気最高潮のブランド。2023年モデル販売開始。使いやすさや高級感はもちろん耐久性がかなり向上しました。もちろん使いやすさは実績が物語ります。日本剣道具製作所の技術を取り入れ更なる高みに進化しています。
シリーズの基本ベースで製作されています。耐久性機能性を前作よりもバージョンアップしています。NEWバージョンになり人気最高潮のブランド。2023年モデル販売開始。使いやすさや高級感はもちろん耐久性がかなり向上しました。もちろん使いやすさは実績が物語ります。日本剣道具製作所の技術を取り入れ更なる高みに進化しています。
シリーズの中でも耐久性を向上させた防具、今までにはない稽古スタンスの防具です。安全に稽古が実施できます。もちろん使いやすさも高評価。NEWバージョンになり人気最高潮のブランド。2023年モデル販売開始。使いやすさや高級感はもちろん耐久性がかなり向上しました。もちろん使いやすさは実績が物語ります。日本剣道具製作所の技術を取り入れ更なる高みに進化しています。
クロスピッチは高級手刺しに見える製法で作られ、試合や昇段審査にて高風格を出します。もちろん使いやすさ耐久性は高数値を出しています。NEWバージョンになり人気最高潮のブランド。2023年モデル販売開始。使いやすさや高級感はもちろん耐久性がかなり向上しました。もちろん使いやすさは実績が物語ります。日本剣道具製作所の技術を取り入れ更なる高みに進化しています。
関東の有名大学多数から注文依頼殺到しております。独特の籠手型を堪能してください
はめてわかるこの感触をお楽しみください。
藍染生地
鹿毛
ウルトラスウェード
黒飾
関東グノメ布団 毛布入り
「碧」などの武州藍染木綿袴で有名な竹村産業の生地を使い国内の製作所で作られている純国産の袴です。「霧」は隠れた銘品でしたが、最近話題となり始め徐々に使用者も増えております。
良い色合いの最新生地で仕立て上げた新素材袴です。
ひだ(折り曲げ部分)を縫い込んでありますので洗濯しても崩れが少なく簡単に折りたためます。
熟練した職人が製作しますので縫製が綺麗です。またジャージの「乾きやすさ」と「軽さ」をそなえ、見かけはテトロン袴よりも高級感があります。
私たち製作所のブランド防具は80年の伝統を受け継いできたミシン掛けや細かい部位まで全て手作りで製作されております。
伝統工芸品指定防具、技術・品質・使いやすさのどれをとっても特級品で今日本で一番売れている日本製といわれています